伊豆半島南部は、静岡県内でもひときわ美しい海、懐かしい里山風景、豊富な温泉などに恵まれ、
旅行先や移住地として人気のエリアです。
豊かな自然に囲まれた伊豆南部での暮しに憧れつつも、「仕事はあるの?」「子育ての環境はどうなの?」と
不安な方も多いのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、伊豆南部に移住して子育てや仕事に奮闘する先輩移住者をゲストに招き、
子育てや仕事ついて、良いことも悪いことも赤裸々に語っていただきます!
伊豆南部の6市町の担当者も参加するので、気になることを何でもお聞き下さい♪
SEMINAR OUTLINE
開催概要
タイトル | 子育て×ワーカー~伊豆南部のワーク&ライフのリアル~ |
---|---|
日 時 | 9月17日(土) 13:30〜15:00 |
会 場 | オンライン開催 |
住 所 | オンライン「Web会議サービスZOOM」を利用します。申し込み完了メールにセミナー参加のZOOMミーティングのURLが記載してありますのでそちらをクリックしてください |
参加団体 | 下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、 静岡県移住相談センター、静岡県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京オフィス2022年第221回ふるさと暮らしセミナー |
定 員 | 30名(要事前申込) |
プログラム
1.開会 |
2.伊豆南部6市町の紹介 伊豆南部6市町の魅力や子育て環境についてお話しします。 |
3.トークセッション 伊豆南部に移住して子育てと仕事に奮闘する先輩移住者2名をゲストに招き、子育てや仕事ついて、リアルな伊豆南部の暮らしについて赤裸々に語ってきただきます! |
4.質疑応答 ゲスト、伊豆南部6市町の担当者を交えての質疑応答です。 |
5.閉会 |
ゲスト紹介

和田 慧(わだ けい)さん
プロフィール
「セミナー当日は夫婦で参加するので、伊豆南部での子育てや仕事に関することなど気になることを気軽に聞いてください!」
静岡県浜松市出身の20代。妻と子供2人の4人暮らし。
旅行で下田市を訪れた際に、「ここいいね、住んでみたいね」と家族全員の意見が一致し、2022年3月に浜松市から下田市に移住。
現在は英会話教室(対面+オンライン)を開業し、妻の瑞稀さんは慧さんのサポートをしている。
趣味は伊豆南部の景色の良い場所をツーリングすること。休日は下田市の須崎半島にある九十浜・恵比寿島で海水浴や磯遊びを楽しんでいる。

高井 洋季(たかい ひろき)さん
プロフィール
「恵まれた制度に素敵な環境が整っていますが、まだまだ子育てに関しては不安もあります。その不安も含めて率直にお話ししたいと思います。」
神奈川県横浜市出身の40歳。妻と子供の3人暮らし。
神奈川県川崎市で妻と暮らしていたが、新型コロナウイルス感染拡大を契機に転職し、前職時から交流のあった西伊豆町へ2020年に単身で移住。妻は東京で仕事を続けていたが、翌年に子どもを授かったこともあり、妻も西伊豆町に移住し、長男を出産。
現在は「地域おこし協力隊」として地域に入って活動する傍ら、西伊豆町でサテライトオフィスを運営する東京の会社や前職の団体から業務委託の仕事を受けている。



